NPS®ベンチマーク調査 Powered by NTTコムオンライン

NPS®とは、ネットプロモータースコアの略称で顧客ロイヤルティ(顧客ロイヤリティ)を計測する指標です。
日本語では「推奨者の正味比率」と訳します。顧客ロイヤルティは企業に対する「愛着」「忠誠心」を意味し、NPSを高めることで商品の継続購入やサービスの解約率低下が期待できます。

※ Net Promoter®およびNPS®、Predictive NPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズ(現NICE Systems,Inc)の登録商標です。

こんなお悩みありませんか?

1.業界比較

自社の顧客満足度やロイヤルティが業界平均と比べてどうなのか分からない

2.改善優先

CX(顧客体験)改善の優先順位が定まらない

3.社内説得

経営層や他部門への説得材料が不足している

4.活用不足

NPSを導入したが、スコアの活用方法が分からない

5.差別化 

競合との差別化ポイントを探している

NPSベンチマーク調査の特徴

NPSは商品やサービスへの満足度ではなく、「顧客が他者に薦めるか」を測るのが特徴です。また、他者への推奨度は業績や成長率との相関関係が高いため、近年は、将来的な顧客行動や商品・サービスの可能性を知るためにNPSを重視する企業が増えています。

NPSベンチマーク調査の特徴

NPSベンチマーク調査(競合比較)は、「業界内での競合他社と比較した自社のポジショニングを知りたい」とお考えのお客様に向けてのメニューです。提携先企業のNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社による対応となります。

サービス紹介資料はこちら

バナー_NPS調査_solution_nps survey