粗大ごみ受付センターでは、電話、インターネット、FAXによる問い合わせ・申込みに加え、「画像認識AIによる写真でのごみ品目特定・手数料等の案内※2」、「有人チャットによる受付」、「チャットボットによる自動受付※3」を可能にしてまいりましたが、これに加え、粗大ごみの問い合わせから収集申込み、さらには申込み内容の確認・変更・取消をLINEで完結できるサービスを新たに提供いたします。
本サービスの提供により、申込み内容の確認・変更・取消を行う際の煩雑な手続きが解消されるとともに、過去の申込みや問い合わせ状況をLINEの画面上で簡単に確認できるほか、次回以降LINEで申込みされる際は、氏名・電話番号・住所・排出場所の入力を省略できるなど、従来よりもスムーズな手続きが可能となります。また、LINE上でチャットオペレーターへの相談から収集申込み・変更・取消も行うことができます。これらは、政令指定都市の中でも先進的な取り組みであり、更なる市民サービスの向上が期待できます。
今後も更なる市民満足度の向上と受付センターの効率的運営をめざし、サービスの拡充に努めてまいります。
※1 NTTネクシアは2016年11月から「LINE Customer Connect」の販売パートナーとして、また2019年2月からは「LINE公式アカウント」の正規代理店としてサービス提供を行なっております。(2020年4月1日時点)
※2 株式会社オークネット・アイビーエスが開発した画像認識サービス「SODAI Vision API」並びにNTTテクノクロス株式会社が提供するチャットシステム「Remote Attend」を連携させた画像認識AIによる受付チャットボットを2019年9月2日より導入。NTTネクシア ニュースリリースはこちら
※3 株式会社両備システムズが提供する粗大ごみ収集受付システム「RIOS-Eco伝」 並びに株式会社エイ・エス・シーが開発した「粗大ごみ収集受付チャットボットシステム」をAPI連携させたチャットボットによる粗大ごみ自動収集受付サービスを2020年3月6日より導入。NTTネクシア ニュースリリースはこちら
<トーク画面イメージ>